デニム

【Levi’s 66前期】ビンテージデニム|リーバイス501 66前期リペア

eye-catch
困っている人
せっかくのビンテージデニム。飾るだけではなくてちゃんと履きたい。でもダメージが気になる…。

そのようなお悩みにお応えします!

こんな方におすすめ

  • ビンテージデニムをリペアしたい
  • 信頼できるリペアショップを知りたい
  • ビンテージデニムのリペアにかかる費用を知りたい

ポイント

大切なビンテージデニムのリペアにはYMFACTORYがおすすめ。本家リーバイスも一目置く高品質なリペア屋さんです。郵送でもリペアを依頼することができます。

本記事の信頼性

デニゆき

この記事を書いている私は、

  • ビンテージデニム4本を所有(501XX・501ビッグE・501 66前期・505 66前期・507XX)
  • ファッションブログを2年ほど運用

リペア後の様子をまとめた記事はこちらです!

YMFACTORYとは

YMFACTORYは2011年にヴィンテージデニムのリペア業を開始した企業です。

  • 創業:2011年
  • 場所:千葉県香取市

YouTubeをはじめとする様々なメディアで紹介されています。

こちらで行うお直しは、仕上がりの見た目がすごく自然とのことで評判です。

200種類ほどの糸を使い、ミシンの上糸と下糸で違う色を使用しているというこだわりよう。

リペアを行うジーンズの個体に合うものを選択し、リペアごのイメージを計算した上で糸の太さや素材をなるべくオリジナルに近いものを選定しているとのことです。

リペア品(Levi’s 501 66前期)

リペア品は以前高円寺のSafariさんで購入した501 66前期です。

色落ちや形がとても好きなのですが、お尻の部分に穴が空いてしまい普段着用するには少し恥ずかしいため、今回リペアに踏み切りました。

リペア箇所は次の3つです。

①左後ろポケット付け根
②右後ろポケット
③左後ろポケット

①左後ろポケット付け根
②右後ろポケット
③左後ろポケット

リペアのオーダー方法

リペアの依頼はとても簡単です。

簡単リペアオーダーのステップ

  1. お店へ連絡
  2. 仮見積受領
  3. リペア品送付
  4. 本見積受領
  5. リペア
  6. リペア代金の振り込み
  7. リペア品受領

リペア前にはジーンズを洗濯しておきましょう。

筆者はビンテージデニムには、デリケートな素材に特化したこちらの洗剤を使用しています。

お店へ連絡

公式ホームページでは以下2つの方法でオーダーするよう記載があります。

① instagram (@myfactory_miura)からダイレクトメッセージ
②メールアドレス(mailto:yawara@mbi.nifty.com)へメール送付

①②どちらの場合も、連絡する際に補修箇所の画像とデニムの情報を伝えます。

なるべく目立たないようにしたいなど、希望の補修イメージがある場合は一緒に記載します。

筆者はまずインスタでメッセージを送りました。

リペア依頼したい箇所と対象画像を送付します。

筆者が実際にリペアを依頼した際のやり取り#1
筆者が実際にリペアを依頼した際のやり取り#2

仮見積受領

こちらのお店は非常にお忙しいこともあり、2日経っても返事がいただけなかったので、メールで同じ内容を依頼しました。

するとすぐにインスタから返信があり、見積金額と納期をお知らせいただきました。

筆者が実際にリペアを依頼した際のやり取り#3

リペア品送付

仮見積を了承すると送付住所を教えていただきます。

2023.02現在、コロナの影響で店舗に伺うことは控えてほしい旨HPに記載があります。

新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、店舗へのご来店を制限させて頂いております。

御用の際は電話かメールにてご連絡をお願いいたします。

皆さまにはご不便をお掛けしておりますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

YM FACTORY公式HP

この際の往復郵送費は依頼主負担となります。

本見積受領

ジーンズがお店に届くとダメージ箇所を見て実際に本見積が提示されます。

筆者の場合、仮見積からほとんど変わりませんでした。

①左後ろポケット付け根の穴:2,200円
②右後ろポケットの穴:2,750円
③左後ろポケットの穴:2,200円

納期は約1ヶ月とのことでした。

金額を了承するとリペア依頼が正式に完了となります。

本記事ではここまでのご紹介となります。

リペア完了後、リペア箇所のレビューやその後のやり取りについて改めてご紹介いたします。

今後ご紹介予定の工程は以下です。

・リペア
・リペア代金の振り込み
・リペア品受領

まとめ:ビンテージジーンズのリペアは信頼のおける職人にお任せ!

大切なビンテージデニム。

ビンテージならではの風合いをいつまでも楽しみたいですよね。

人気のお直し屋さんほど待ち時間が長くなる可能性がありますが、是非腕の良い職人にお任せする事をお勧めします。

リペアのビフォー/アフターはリペア完了次第報告させていただきます。

-デニム
-, ,